

11月07日(金)
|fons
POLYLOG Workshop at fons (2025)
文化的対話の会 書籍『ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと』伊藤 雄馬 選者: 永井祐介(Vacant) 定員12名
Date&Place
2025年11月07日 20:00
fons, 日本、〒464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通2丁目13−1
Detail
VacantではCentreに移転後、友人を招いて定期的にBook Club(読書会)を開催してきました。その場に集う少人数のメンバーが、ひとつの課題図書に対して、それぞれに感じ考えたことを話し合います。各人がこれまでに経験してきた文化体験が交差し、新たな発見や洞察に結びついていく、それは毎回とても豊かで実りのある時間です。こうした対話の機会をより広く共有したいと考え、読書に限らない文化的対話の場「POLYLOG」を立ち上げました。
参加者の方は、ワークショップ開催までにテーマタイトルを読み(15分ほどで読める文章量です)、事前にアンケートに回答頂きます。当日はひとつのグループとなって、主宰の永井が進行役を務めながら、皆さんとともに対話を深めていきます。話すことよりも「聞くこと」が重要となる対話の場では、話の得意・不得意は問われません。ご興味のある方は、お気軽にご参加ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
-
POLYLOG(ポリローグ)とは
ひとが豊かに生きていくための文化の大切さを、対話を通じて確かめ合う、「文化的対話」の場。参加者が本や映画、アート、音楽、食など、文化にまつわるそれぞれの想いや経験を交換しあいながら、自分自身と文化の関係を、より深めていく場となることを目指します。
-
〈Polylogへの参加手順〉
① 参加ご希望の方は、チケットのご購入手続きをお願い致します。
② テーマタイトルのデータをダウンロードして下さい。→テーマタイトルデータダウンロード (PDF)
③ テーマタイトルをお読みの上、会当日までに以下のアンケートにお答え下さい。→アンケートページ
-
Ticket
参加チケット
¥2,000
+チケット手数料¥50
合計
¥0