
Event:
Houyhnhnm Skateboard Club vol.1
「スケートボードとショップ」
2018.07.28 sat
OPEN 14:30 / START 15:00
at VACANT 2F
Ticket: Adv ¥1,500 / Door ¥1,700 (1Drink込み)
HOUYHNHNM x VACANTによる、スケートカルチャーをテーマにした体験型の講義イベント「Houyhnhnm Skateboard Club」を開催。メインホストには「SB」編集長の小澤千一朗氏と写真家の平野太呂氏を招き、月に一度、毎回テーマやゲストを変えながら、聴講生も参加できるような座談会形式のイベントを行っていきます。また不定期で参加者が実際に体験のできるワークショップも行う予定。 その記念すべき第一回目のテーマは「スケートボードとショップ」。
スケートボードショップのオーナーとホストによるトークに加え、VACANT 2Fスペースにて関東を代表する人気スケートショップが集結した、1日限りのスケートショップの祭典を開催。今回は『MY FIRST SKATEDECK』をテーマに、来場者たちにとって思い出に残る、初めてのスケートデッキを手にできる機会を設けました。各ショップごとに設けられたブースでは、オススメのスケートデッキやギアの選び方・販売から組み立てまでのサポート、その他アパレルアイテムやグッズの販売などを行います。各ショップ、この日だけとなる限定アイテムの販売や「HSC」で製作したオフィシャルグッズ、小澤氏&平野氏にまつわる書籍やアイテムも販売予定!
-
<講義イベント>
ホスト:小澤千一朗(エディター、「Sb」編集長)、平野太呂(写真家)
ゲスト:本間章郎氏(INSTANT代表)、小島秀彌氏(FABRICオーナー)、金井信太郎氏(Prime Skateboard Storeオーナー)、萩原明則氏(FAT BROS代表)
司会:野村優歩(エディター)
<出店イベント>
INSTANT、FABRIC、FAT BROS、Prime Skateboard Store、HSC
-
<PROFILE>
小澤千一朗
ライター/編集者。90年代、国内初のスケートボード専門誌である『WHEEL magazine』で編集長としてアメリカでのスケートカルチャーの取材を精力的にこなした後、2001年に『Sb SkateboardJournal』を刊行。以後、定期刊行する傍らストリートカルチャーにとどまることなく、多角的に国内外の媒体で執筆活動を続ける。新著書として、パンダのグラビア本三部作『HELLO PANDA』、『PANDA MENTAL』、『HELLO PANDA CAKE』が発売中。
平野太呂
フォトグラファー。武蔵野美術大学で現代美術としての写真を学ぶ。その後、講談社でアシスタントを務め、スケートボード専門誌の『WHEEL magazine』や『Sb』の立ち上げに関わり、フォトエディターを務める。以後、広告やCDジャケット、さらにファッション誌やカルチャー誌などを中心に活躍中。主な作品に、写真集『POOL』、『Los Angeles Car Club』、『The Kings』など。
主催:VACANT
協力:HOUYHNHNM