top of page
unnamed-3_edited.jpg

Creative practice for "Cultural Placeology"

Vacantは永井祐介が立ち上げた、「文化空間学/Cultural Placeology」の考察と実践を行うSpace&Studioです。CenterMultipleWorksの3つの領域に分け活動を行っています。
​-
Vacant is a Space&Studio founded by Yusuke Nagai to explore and practice Cultural Placeology. It operates across three areas: Center, Multiple and Works.

Wholeness of Placemaking

文化空間学/Cultural Placeologyは、いかにして空間が独自の「場」へと変容するのか、そこにある文化と人との関係性に着目しています。原宿で2009年に初のプロジェクトスペースをスタートして以来15年以上のあいだ、常に誰かの「きっかけ」となれるような「場づくり」を続けてきました。そして場づくりは空間だけではなく、ひとの日々の生活を支えるあらゆる文化のかたちへと派生し、その生の全体性へと広がっています。

Cultural Placeology focuses on how spaces transform into unique "places," emphasizing the relationship between culture and people. Since launching its first project space in Harajuku in 2009, Vacant has spent over 15 years dedicated to creating "places" that can serve as a "starting point" for someone. This concept of place-making extends beyond physical spaces, branching into various cultural forms that support daily life and expanding toward the wholeness of existence.

03_edited.jpg
市交差点

Photo of Yoyogi-hachiman

​Vacantの拠点であるVacant/Centreは、歴史ある「代々木八幡神社」のすぐ近くに立ち、街は隣駅の代々木上原を含めて、ローカルの豊かな店舗が軒を並べながら、静かな空気感が流れています。代々木公園も近く自然にも溢れ、渋谷・新宿などの主要な街へのアクセスが徒歩圏内にあります。この場所に2021年より居を構え、これまでの「場づくり」を発展させ、その「場」同士が作用しあう「環境づくり」へと展開しています。

​​​

​所在地/Location

東京都渋谷区元代々木町27-6  |  27-6 Motoyoyogicho Shibuya Tokyo​

→経路/Direction (Google Map)

bottom of page